素朴な疑問:国立大学の名称(その1)

国公立大学の二次試験が始まった。受験生の皆さん、体調に気を付けてがんばってください。

先日、新聞で二次試験の応募状況が発表されていた。その際、大学名を見ながら、なぜと思ったいくつかの素朴な疑問を書きます。

まずは、国立大学(現:国立大学法人)の一覧(大学院大学を除く)から。

【北海道】

北海道大学北海道教育大学室蘭工業大学小樽商科大学帯広畜産大学北見工業大学旭川医科大学

【東北】

弘前大学岩手大学東北大学宮城教育大学秋田大学山形大学福島大学

【関東(東京)】

東京大学東京医科歯科大学東京外国語大学東京学芸大学東京農工大学東京藝術大学東京工業大学東京海洋大学お茶の水女子大学電気通信大学一橋大学

【関東(東京以外)】

茨木大学、筑波大学筑波技術大学宇都宮大学群馬大学埼玉大学千葉大学横浜国立大学

【中部】

山梨大学信州大学新潟大学長岡技術科学大学上越教育大学、岐阜大学静岡大学浜松医科大学名古屋大学愛知教育大学名古屋工業大学豊橋技術科学大学富山大学、金沢大学。福井大学

【近畿】

三重大学滋賀大学、滋賀医科大学京都大学京都教育大学京都工芸繊維大学大阪大学大阪教育大学神戸大学兵庫教育大学奈良女子大学奈良教育大学和歌山大学

【中国】

鳥取大学島根大学岡山大学広島大学山口大学

【四国】

徳島大学鳴門教育大学香川大学愛媛大学高知大学

【九州・沖縄】

九州大学九州工業大学福岡教育大学佐賀大学長崎大学熊本大学大分大学宮崎大学鹿児島大学鹿屋体育大学琉球大学

始めに思った素朴な疑問。

「この一覧は国立大学なのに、横浜国立大学だけ、わざわざ”国立”って付けているのはなぜ?横浜大学が別にあるから?」

ということで、横浜国立大学のHPから沿革を調べてみた。

明治9年4月「横浜師範学校」が始まりで、昭和24年5月「神奈川師範学校(横浜師範学校)、神奈川青年師範学校、横浜経済専門学校、横浜工業専門学校」が合併して「横浜国立大学」となる。

このあたりはほぼ他の大学と同じ感じだ。でも大学のHPでは、”国立”がついた理由まではわからない。

そこで「横浜大学」と検索すると、Wikipediaにその理由が載っていた。

Wikipedia「横浜国立大学」

なるほど、3校とも「横浜大学」としたかったことから、「横浜国立大学」「横浜市立大学」「神奈川大学」と区別したんだね。昔いろいろとあったんだ。

同じように国立と公立の大学名が近い大学は、と探すと「名古屋大学」と「名古屋市立大学」、「広島大学」と「広島市立大学」がある。

府立、県立まで拡大すれば、「岩手大学」と「岩手県立大学」、「秋田大学」と「秋田県立大学」、「埼玉大学」と「埼玉県立大学」、「新潟大学」と「新潟県立大学」、「富山大学」と「富山県立大学」、「福井大学」と「福井県立大学」、「山梨大学」と「山梨県立大学」、「静岡大学」と「静岡県立大学」、「京都大学」と「京都府立大学」、「大阪大学」と「大阪公立大学」、「島根大学」と「島根県立大学」、「岡山大学」と「岡山県立大学」、「山口大学」と「山口県立大学」、「高知大学」と「高知県立大学」、「長崎大学」と「長崎県立大学」、「熊本大学」と「熊本県立大学」、「宮崎大学」と「宮崎公立大学」、と17府県もある。

過去にいきさつがあると、簡単に「横浜大学」とういうわけにはいかないのか。なかなか難しい。