ドジャーズのワールドシリーズ優勝、おめでとうございます。ファンとしてはもう少し長く試合が見たかったところだが、けが人が多い状況では、5戦目で勝利できてよかった。 先週末には優勝パレードもあって、大谷選手の家族の真美子夫人もデコピンも参加して…
衆議院選挙が終わった。与党が過半数割れという結果で、しばらくは政治の不安定な期間が続きそうだ。気になるのは、投票率が低いままなこと。旧態依然のアナログ的な投票方法から、オンライン技術などを使ったデジタル的な投票方法に変えていく必要があるの…
MLBのポストシーズンが始まった。菊池選手の所属するアストロズは残念ながら敗退したが、ダルビッシュ選手・松井選手のパぞレスは勝ち進んだ。いよいよ、ドジャースとパぞレスの戦いが始まった。楽しみ。 ところで、なぜ「ポストシーズン」っていうのだろう…
ドジャーズのナ・リーグ西地区の優勝、おめでとうございます。特に、大谷選手は、打つべきところできっちりと打って、チームを鼓舞し、勝利に導いた功績は非常に大きかった。本当にすごい選手だと思う。50-50もあっさりクリアーし、さらに数字を伸ばし…
今年の夏は、本当に暑い。これが異常なのか、普通なのか。さすがに一か月近く続く猛暑日は堪える。特に、耐え難いのは夜の暑さだ。最低気温25℃以上を熱帯夜というが、25~26℃の熱帯夜と27後半~29℃の熱帯夜は全く違う。最低気温が28℃前後だと、…
うだるような暑さにめげ、やる気が起こらない日々が続いていた。このまま、ブログもやめてしまうのか?そんなことを思いながら過ごしていた日々。気になる記事を見つけて、久しぶりにブログを書きたいと思った。 記事の題目としては、「金メダル獲得数、海外…
イタリアントマトがやっと色づいてきた。トマトとか、パプリカとか、色づくのに時間がかかるなあ。色づくまでは、順調に育っていたと思っても、色づき始めると虫がつき始める。虫も熟した実がおいしいことを知っているのだね。 ということで、さっそく料理に…
今まで生産地などの説明書など、あまり気にせずに使っていた”野菜の種”。買ってきた種の説明書きをよく読むようになったところで、気になったのが、「生産地」だ。 自分の持っている種のほとんどの生産地が海外産であるという事実に驚く。「アメリカ」「イタ…
ダイソーの種で育てている野菜の現在の様子をお伝えします。 まずは、きゅうり。 全体に大きく伸びてきて、いくつか花芽がつき始めました。もう少しで収穫できるのでは? 次に、カボチャ。 前回の報告では、雌花ばかりだったが、雄花もたくさん咲きました。…
昨年、採り忘れたズッキーニが巨大化し、とっても食べ応えがあった。妻の言葉では、「めちゃくちゃコスパがいい」といことだった。 ズッキーニは元々味の薄い野菜である。そのため、いろいろな味付けや料理に合わせやすいので、重宝する夏野菜だ。だから、大…
きゅうりもカボチャもずいぶんと大きくなった。その後の経過を報告します。 きゅうりは大きくなり、ツルが伸びてきたので、ネットを張って、ツルを伸ばしていこう。隣の苗から育てているきゅうりは、収穫が始まった。ウリ系は成長が早いので、これからはちょ…
先週は、全く雨が降らず、毎日夕方になるとサツマイモの水やりに出かけた。それでも10本くらいは枯れてしまった。栽培は、なかなか難しいなあ。 今回はダイソーで短期間で育つお手軽野菜の種を2種類購入した。2つで110円となる。本当は「チマサンチュ…
きゅうりの種と同時に購入したのが、「ミニ栗かぼちゃ」の種だ。原産地はきゅうりと同じインドで、発芽率は80%。 カボチャは、保存がきくため、収穫してもなかなか食べないで結局廃棄してしまうこと多い。まあ、ミニカボチャなら食べれるかなあということ…
ダイソーには2袋で100円(税込110円)の各種の野菜の種が売っている。失敗してもいいやという気持ちもあり、いくつか野菜にチャレンジしている。始めに、きゅうりの話題から。 購入したのは「うどんこ病に強いきゅうり」という種。原産地はインドで、…
2回目のコロナ感染となり、少し間があいてしまった。ただ、農作物は待ってはくれない。1週間の遅れで育たないこともよくある。 ということで、今週はサツマイモの苗(つる)を植えた。品種は「紅はるか」と「紅あずま」。「紅はるか」はしっとり系のサツマ…
今年も知り合いからイタリアントマトの苗をいただいた。 加熱用のトマトで昨年は家族にも好評だった。今年もいただくことができ、ありがとうございます。大玉トマトに比べ、作りやすくてたくさん収穫ができるのがいい。 安いピザにイタリアントマトを輪切り…
ゴールデンウイークは例年、畑仕事で終わる。特に、今年は天気が良かっただけに、ほぼそれだけだった。ただ、暑さと紫外線の強さで長時間の仕事は無理という感じで午後からは休養の毎日だった。 いつものように夏野菜の苗植えをした。ただ、晴れて暑い5月4…
例年、ゴールデンウイークに夏野菜の苗を植える。そこで、この前の日曜日に農協で苗を買ってきた。 きゅうり、ナス(2種類)、トマト(中玉、ミニ)、ピーマン(普通、カラー)、ししとう、スイカである。 接ぎ木苗は、丈夫ということだが、高いのでコスパ…
家庭菜園で野菜を作っているため、天気予報や雨雲レーダーの確認は必須である。天気予報を見るたびに不思議だなあと思うのは、テレビで流れる地域の呼び名だ。 東海地域の呼び名は、愛知県は「東部」「西部」、岐阜県は「美濃」「飛騨」、三重県は「北中部」…
4月から新年度が始まる。入学、入社、新しい職場への転勤、などいくつも新しい生活が始まる。誰もが、何度も経験してきた人生の区切りだ。 ところで、なぜ1月に始まる「年」と4月に始まる「年度」があるのだろう。 1月始まりの「年」はまさに1年の始ま…
やっと桜が咲いた。今年は3月が寒かったから、桜の開花がいつもより遅くなった。テレビのワイドショーでは、連日、靖国神社にある東京の桜標本木の前で中継が繰り返され、つぼみがどなったとか、下から生えている枝の花がどうだとか、ご苦労様です。 気象庁…
今回、全国の国立大学を調べてみて、気づいたこともいくつかあった。全国区の有名な大学や自分の近くの大学は知っていても、遠い地域のことはまだまだ知らないことも多いのだなあ。 一つ目は、弘前大学だ。 青森県の国立大学が青森大学ではなく弘前大学って…
次に気になった大学は、「電気通信大学」である。 他の大学名は、「地域名(都道府県名 or 市町村名)+(学科 or 学部など)+大学」であるのに対して、「電気通信大学」だけが地域名がない。 大学の沿革を調べると 1917年(大正7年):社団法人電信協会管…
国公立大学の二次試験が始まった。受験生の皆さん、体調に気を付けてがんばってください。 先日、新聞で二次試験の応募状況が発表されていた。その際、大学名を見ながら、なぜと思ったいくつかの素朴な疑問を書きます。 まずは、国立大学(現:国立大学法人…
少し趣を変えて、日ごろあれ不思議だな、と思うことを書いてみたい。 第1回は、「パーティー券問題」を取り上げる。 昨年末から世間を騒がせている「政治と金」の問題。過去にも「ロッキード事件」とか「東京佐川事件」とか、未だにこの問題は解消されない…
2023年のスポーツニュースと言えば、WBCでの優勝が注目された。他の競技でも、パリ五輪の出場をかけた大会では日本チームが大活躍している。 昨年秋に開催された五輪予選で、バレーボール男子は08年北京五輪以来16年ぶりの自力出場。 バスケットボー…
WBCの優勝以来、ワイドショーでメジャーリーグの話題を取り上げることが増えたように思う。残念ながら、平日のワイドショーを直接見る機会が少ないので、だろうという感じではあるが。 YouTubeで「大谷翔平」と検索すると、「羽鳥慎一モーニングショー」や「…
昨年末から気になる話題。それは、メジャーリーグの契約金についてだ。 大谷選手や山本選手がドジャースと大型契約を結んだ。他にも松井選手がパドレスと、今永選手がカブスを契約するなど、スポーツニュースだけでなく、様々なメディアで取り上げられるよう…
「全国鉄道地図帳」の楽しみ方を紹介します。 使うのは、この地図帳とグーグルマップの航空地図だ。そして、もう一つ国土地理院の地理院地図を加えると最強の取り合わせになる。 まず、気になる廃線を「全国鉄道地図帳」から探す。 今回は、昔乗ったことのあ…
2023年の年末にネットで何かの記事を読んで思わず「これほしい」と思った。 何かというと「地図」だ。 まあまあの値段のため、中味を見ないままでは、普通は買わないが、記事を読む中で「きっと面白いに違いない」想像が膨らんで、いつも以上にほしくなった…